導入以前も、新型コロナウイルス感染症対策として、在宅勤務、オンライン会議、外出の自粛を徹底して実施してまいりました。しかしながら、行動様式の変化や新たな価値観の定着を見据え、また多様で効率的な働き方の実現を目的として、テレワークを常態とした勤務体制を取ってまいります。
音楽をはじめとする文化、芸術で、世界の人たちの人生を豊かに彩ることができるよう、当社グループは「未来のエンタテインメント」の創造を目指し、事業環境の変化に迅速かつ柔軟に対応してまいります。
なお、在宅勤務体制を実施していることから、弊社へのご連絡はホームページの「お問い合わせ」フォームよりお願いいたします。
関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
INFORMATION お知らせ
MEDIA BRAND
運営メディア
人気記事
-
いれいす、メジャーデビュー
いれいすがビクターエンタテインメントよりメジャーデビューすることが発表された。メジャー1stアルバム『DICE』が7月20日にリリースされる。
-
G-FREAK FACTORY、結成25周年記念ライブ開催決定
G-FREAK FACTORYが、結成25周年を記念したワンマンライブ<G-FREAK FACTORY 25th ANNIVERSARY ONE MAN LIVE”>を10月23日に東京・日比谷野外大音楽堂で開催することを発表した。
-
JUN SKY WALKER(S)、『BRAND NEW WORLD』ツアーファイナル公演の開催決定
JUN SKY WALKER(S)が、全国ツアー<JUN SKY WALKER(S) TOUR 2022 BRAND NEW WORLD>のファイナル公演を8月13日に東京・LIQUIDROOMで開催すると発表した。当日は有料生配信も実施されるという。
-
angela、3年ぶりワンマンツアー開催決定
angelaが、3年ぶりのワンマンツアー<angela Tourism -aLIVE & Message->を9月に開催すると発表した。
-
SUGIZO率いるSHAG、1stアルバム『THE PROTEST JAM』を7月リリース
SUGIZO率いるSHAGが7月1日、1stアルバム『THE PROTEST JAM』をリリースすることが発表となった。
-
SUGIZO率いるSHAG、1stアルバム『THE PROTEST JAM』をリリース
ソロワーク、LUNA SEA、X JAPANをはじめ、様々なプロデュース、セッション、コラボレーション等、八面六臂の活動を続けるSUGIZOが2002年に結成、クラブ&レイヴシーンを中心に推進したサイケデリックジャムバンド・SHAG。2020年にメンバーを再編成、新たなコンセプトを基に12年ぶりに再始動し、Blue Note TOKYOをはじめ各地で過激かつ濃密なインプロヴィゼーション・バトルを繰り広げてきた。そして2022年7月1日、結成20年目にして1stアルバム『THE PROTEST JAM』をリリースする。
-
神はサイコロを振らない、シングル「六畳の電波塔」のコラボ相手はRin音!
神はサイコロを振らないが、6月3日(金)に今この時代に訴えたい“平和への願い”を歌ったコラボレーション楽曲「六畳の電波塔」をデジタルリリースすることを先日発表していたが、先程、柳田周作(Vo)のインスタグラムでのライブ生配信にて、コラボレーション相手の発表を行った。
-
クボタカイ、新曲「ひらめき」のMVはアートワークと連携した作品
文学性の高い歌詞、そして儚く繊細な歌声を備え、そして最近では他アーティストへ提供した楽曲が次々にヒット曲となる等、一躍注目を集める新鋭シンガーソングライターのクボタカイが、最新曲「ひらめき」のMVを公開した。
-
MAN WITH A MISSION、『劇場版ラジエーションハウス』のインスパイアソング「Rain」映画コラボMVを公開
5月25日にニューアルバム『Break and Cross the Walls II』の発売を控えるMAN WITH A MISSIONが、アルバム発売に先駆けて新曲「Rain」のMVをオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開した。
-
moonriders、1979年に行われたムーンライダーズ+佐藤奈々子のライブ音源をリリース
1979年に行われたムーンライダーズ+佐藤奈々子のライブ音源が、8月3日(水)にリリースされることが発表された。
-
【YUKI インタビュー】20周年をお祝いする曲としても、この曲が相応しいと思った
同時リリースされたEP『Free & Fancy』とシングル(アニメ盤)「鳴り響く限り」。EPにも収録された「鳴り響く限り」は自身も以前よりファンである『ダンス・ダンス・ダンスール』のTVアニメ版オープニングテーマで、似た部分を持つ主人公と自分を重ね合わせながら作られた。さらに同EPにはもうひとりの主人公をイメージして書いた「ハンサムなピルエット」の他、「パレードが続くなら」の全3曲を収録。彼女の作品愛、今の気持ちが詰まった一枚について訊いた。
-
【楓子 インタビュー】歌手は選ばれた人の仕事だと思っていた
広島を拠点に活動しているシンガーソングライター・楓子が、CS放送キッズステーションで放送されるアニメ『アストロロロジー ~おかしな12星座うらない~』のエンディング曲となったシングル「ずっと」で全国デビュー! 聴く者の心を癒し、デトックスさせる温かな歌声を生まれ持ちながら、その真価に長らく気づいていなかったという彼女の予想外なルーツを探った。
-
【ハコニワリリィ インタビュー】“ハコニワリリィ”になったことがさらに強く伝わる一枚に
動画投稿サイトでの“歌ってみた”、アニメ主題歌や絶大な支持を誇るTikTokなど、ハコニワリリィを語る上でのキーワードはさまざまだ。とはいえ、彼女たちが人気を集める最大の理由は、やはり歌声や動画から伝わるパートナーとしての純粋な仲の良さにあるだろう。ニューシングル「キョリ感」について語る本稿を通して、そんなふたりの空気感であり、笑顔が途切れぬ取材の雰囲気を少しでも多く感じてほしい。
-
【猫田ねたこ インタビュー】どんなお花でも、どんな人でも、光の当たり方で見え方は違う
海外でも高い評価を得ているプログレッシブポップバンド・JYOCHOでヴォーカル&キーボードを担う猫田ねたこから1stソロアルバム『Strange bouquet』が届けられた。ミニマムな編成で深みのある世界を構築していることや、統一感がありつつ表情の異なる楽曲が並んでいることなどが印象的だ。そんな彼女のリアルを味わえる意欲作について、さまざまな角度から語ってもらった。
-
【鈴木康博 インタビュー】カッコ悪くてもいいから、その時の自分をそのまま歌っていきたい
1970年にオフコースのメンバーとしてデビューを果たし、以降多くのリスナーからアツい支持を得続けている鈴木康博。音楽活動50周年を記念して、今年1月15日に東京・葛飾シンフォニーヒルズモーツァルトホールで行なったライヴがDVDでリリースされる。デビューから半世紀を経ても音楽に対する情熱を失わない鈴木をキャッチして、今作を軸に過去と現在、そして未来について語ってもらった。
-
全国有線音楽放送協会 週間有線ランキング 演歌リクエスト(4月30日〜5月13日)
全国有線音楽放送協会 週間有線ランキング 演歌リクエスト 期間:2022年4月30日 ~ 2022年5月13日...
-
明日の「BS演歌の花道」に北島三郎、大川栄策、川中美幸、水森かおり、増位山太志郎、辰巳ゆうと
5月22日(日)午後9時からBSテレビ東京で放送の「BS演歌の花道」に北島三郎、大川栄策、川中美幸、水森かおり...
-
明日の選「新・BS日本のうた」歌で振り返る紅白の歴史に島津亜矢、市川由紀乃、山内惠介、福田こうへい、伊東四朗ら
5月22日(日) 午後7時30分からNHK BSプレミアムで放送の「新・BS日本のうた」“豪華共演!歌で振り返...
-
明日の「NHKのど自慢」は鹿児島県東串良町から放送、ゲストに前川清・丘みどり
5月22日(日)午後0:20からNHK総合テレビで放送の「のど自慢」は、鹿児島県東串良町からの放送で、ゲストに...
-
荻野目洋子、松本伊代、萬田久子ら女性アーティストのシティポップ10作品が復刻
ビクターの名盤復刻シリーズ『マスターピース・コレクション~シティポップ名作選』の第二弾『フィーメル・シティポッ...
-
AKB48 岡田奈々、10周年記念コンサートの追加公演開催決定! - Pop'n'Roll(ポップンロール)
AKB48の岡田奈々が、7月10日(日)神奈川県民ホールにて<岡田奈々 10th Anniversary Concert ~Starting Over~>の追加公演を開催する。
-
真っ白なキャンバス、定期公演 vol.3を東阪で開催決定! - Pop'n'Roll(ポップンロール)
真っ白なキャンバスが、東京・大阪でのライブ<真っ白なキャンバス定期公演 vol.3 〜大舞台、一緒に作っちゃう?〜>を開催することが決定した。
-
吉岡里帆[イベントレポート]「公開出来て奇跡と思えるような作品」『ハケンアニメ!』公開記念舞台挨拶にて - Pop'n'Roll(ポップンロール)
映画『ハケンアニメ!』が、5月20日(金)に公開され、本日5月21日(土)に東京・丸の内TOEI①にて<公開記念舞台挨拶>を実施。同イベントには、吉岡里帆、中村倫也、柄本佑、尾野真千子、高野麻里佳ら映画キャスト陣と主題歌を担当したジェニーハイが登壇した。本記事では、オフィシャルレポートをお届けする。
-
きゅるりんってしてみて、4曲入りミニアルバム『YEAH!! YEAH!! E.P.』リリース決定! - Pop'n'Roll(ポップンロール)
きゅるりんってしてみてが、6月10日(金)にニューミニアルバム『YEAH!! YEAH!! E.P.』をリリースする。
-
工藤美桜、旅館を舞台に浴衣姿から混浴シーンまでお届け!『SPA!デジタル写真集 工藤美桜 癒やしの女神』誌面カット解禁 - Pop'n'Roll(ポップンロール)
工藤美桜が、5月20日(金)に発売した『SPA!デジタル写真集 工藤美桜 癒やしの女神』より誌面カットを解禁した。
-
JILUKA、ベストアルバムよりMV公開。コメント動画も到着
JILUKAより、11月13日にリリースするベストアルバム『XANADU』の発売に寄せてコメント動画が届いた。
-
【ライブレポート】<千歌繚乱 1st LIVE TOUR ~錦秋の候~>東京公演、、音楽に真摯に向き合う7バンド
充実感のあるヴィジュアル系ライブイベントとしてリスナーから支持を得ている、BARKS主催の<千歌繚乱>。
-
【photo-gallery 第三弾】<千歌繚乱 1st LIVE TOUR 〜錦秋の候〜>大阪公演
10月に開催されたBARKS主催ライブツアー<千歌繚乱 1st LIVE TOUR 〜錦秋の候〜>より、10月11日に行われた大阪公演のライブ写真を公開する。
-
JILUKAを知るなら『XANADU』を聴け
JILUKAが11月13 日に、来年2020年の始動5周年を記念したベストアルバム『XANADU』を リリースする。
-
【photo-gallery 第二弾】<千歌繚乱 1st LIVE TOUR 〜錦秋の候〜>名古屋公演
10月22日にツアーファイナルを迎えたBARKS主催ライブツアー<千歌繚乱 1st LIVE TOUR 〜錦秋の候〜>より、10月10日に行われた名古屋公演のフォトギャラリー第二弾を公開する。
COOPERATION 連携実績
-
BARKS内でカラオケ情報に特化した専門チャンネルを共同運営。ネクストブレイクアーティストのプロモーションも多数実施中。
-
BARKSにて、360°カメラ「THETA」のプロモーションとして、音楽フェスやアーティストとのコラボ企画を多数実施。
-
BARKS内で楽器ファンに向けた音楽配信サービス「mysound」のプロモーションを展開。「JOIN ALIVE 2017」でプロモーションブースを共同運営。
-
全日本歌謡情報センター内でコンテンツを共同制作。BARKSでは「JOIN ALIVE 2017」でプロモーションイベントを共同開催。
RECRUIT 採用情報
ABOUT 企業情報
- 企業名称
- ジャパンミュージックネットワーク株式会社
(英文社名 JAPAN MUSIC NETWORK, Inc.) - 住所
- 〒107-0062
東京都港区南青山6-10-12 フェイス南青山 - 電話番号
- 03-6712-6490
03-6712-6491 (BARKS/全日本歌謡情報センター/Pop'n'Roll 編集部)
03-6712-6579 (OKMusic/music UP’s 編集部) - 設立年月日
- 2014年7月11日
- 資本金
- 200百万円
- 代表取締役社長
- 今井 壱克
- 従業員数
- 29名 ※2021年9月1日現在
- 事業内容
-
- 音楽ニュースメディアの運営/配信
(BARKS / OKMusic / 全日本歌謡情報センター / Pop'n'Roll) - フリーマガジンmusic UP'sの編集・発行
- イベントの企画・制作・施工・運営
- 音楽事業における海外エージェント業務/コンサルティング業務
- チケット、アーティストグッズなどのeコマース
- 事業モデル、コンテンツ、各種Webサイトの制作、管理、運営、企画提案
- クリエーター、アーティストの育成並びにマネージメント業務
- ラジオ、テレビ放送番組、コマーシャルフィルム、コマーシャルソングの企画、制作
- ライブ動画配信の番組制作と配信代行業務
- アーティストオフィシャルモバイルサイトの企画提案、運営
- その他
- 音楽ニュースメディアの運営/配信